あま市内の不足する介護人材確保のため、社会福祉協議会がその実施主体となる受講機会を設けることで、未経験介護職希望者の養成による人材の発掘及び就労者の増加を目的として介護職員初任者研修業務を実施します。



応募資格

あま市内に在住在勤で、原則全日程出席可能な18歳以上(高校生を除く。)の方とします。ただし、この研修修了後にあま市内に所在する福祉・介護事業所に勤務する意思のある方で、現に福祉・介護事業所に勤務していない方を優先します。(介護事業所等に勤務している方は申込みをお断りすることがあります。)

会場

あま市甚目寺総合福祉会館
(〒490-1104 あま市西今宿馬洗46番地)

講座の日程等

令和3年11月13日(土)から令和4年3月12日(土)までの間の土曜日 ※予備日を含む
時間:午前9時00分から午後5時00分の間



募集人数

定員20名(先着順としますが、介護事業所等に勤務している方は申込をお断りすることがあります。)

受講料

20,000円

受講料のお支払いについては、募集締め切り後に「受講のご案内」にてお知らせいたします。
なお、原則講座の中止以外はいかなる理由があっても、支払われた受講料は返金しません。
また、ハローワークの「教育訓練給付制度」は利用できません。

↓ ↓ 詳細については、下記のPDFをご覧ください。 ↓ ↓


ファイルイメージ

チラシ表


ファイルイメージ

チラシ裏


ファイルイメージ

介護初任者研修募集要項


ファイルイメージ

感染症対応について


まるっとあま(社協だより)第54号


目次

表紙・・・1ページ
赤い羽根共同募金・・・2ページ
福祉実践教室・・・3ページ
あま市社協サンタからのクリスマスプレゼント!
中学校ご入学祝品を贈呈します!!
「第5回あまのわ」開催のお知らせ・・・4ページ
2022年障がい福祉サービス事業所カレンダー販売・・・5ページ
「親子防災体験」のお知らせ!
ボランティア団体福祉啓発活動助成事業のご案内・・・6ページ
今こそ資格の取得を目指しませんか!介護職員初任者研修・・・7ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・8~9ページ
あま市社協地域包括支援センターからのお知らせ、パート募集・・・10ページ
各種相談案内、善意のご寄附ありがとうございました、新入社員の紹介・・・11ページ
ふれあい・いきいきサロンの風景・・・12ページ

↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓


ファイルイメージ

まるっとあま第54号


あま市権利擁護 センター主催講演会

あま市では、“勇健都市あま”の実現に向け、勇健な教育・健康未来都市の取り組みのひとつとして、 認知症や知的障がいなどの 精神上の障がいにより 、判断能力が十分でない方が成年後見制度を活用できるよう相談支援します!
この相談支援を行う「あま市権利擁護センター」は 令和3年4月1日に設立し、 令和3年7月1日 に開所しました。
センターの開所にあたり、「あま市権利擁護センター主催講演会」を開催しますので、ぜひご参加ください!

と き

令和3年11月3日(水・祝) 
午前10時から午前11時30分まで
(開場 午前9時30分)

ところ

あま市美和文化会館 大ホール

対象・定員・参加費

・どなたでも参加いただけます(事前申込が必要です)
・300名
・無 料

講 師

特定非営利活動法人
尾張東部権利擁護支援センター( 愛称: あすライツ)
センター長 住田 敦子 氏

パンフレット




↓↓ 詳細は、こちらのPDFをご参照下さい ↓↓


ファイルイメージ

講演会パンフレット


令和3年7月14日(水)あま市七宝焼アートヴィレッジにおいて、あま市七宝地区宝寿会連合会主催の女性会員研修会が開催されました。コロナ禍ということもあり、各地区より2名女性会員を選出し、22名の女性会員と役員6名、総勢28名が参加されました。



今回は、『自分で防ごう転倒・骨折及び認知症予防と生活支援体制整備事業による地域のつながり』という内容で講演会を実施し、講師として、あま市福祉部高齢福祉課・あま市地域包括支援センターの職員2名と、あま市社会福祉協議会地域包括支援センターの職員2名をお招きし、ご講演いただきました。



女性がなりやすい骨粗しょう症の予防方法や、認知症予防の頭と体の運動、介護予防についてなど盛り沢山の内容で女性会員の皆さんも積極的に参加をされていて、とても有意義な時間を過ごすことができました。


募集内容

社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士

採用予定日令和4年4月1日予定
募集資格令和4年3月に学校教育法による大学・短大、もしくは専門学校を卒業予定の方。または、平成8年4月2日以降に生まれた方で、大学・短大もしくは専門学校を卒業した方。
資格条件社会福祉士または社会福祉士取得見込の方、介護福祉士または介護福祉士取得見込の方 、もしくは、精神保健福祉士または精神保健福祉士取得見込の方、普通自動車運転免許(AT 免許限定可)
雇用形態正規職員(総合職)
予定人員総合職 若干名

保健師または看護師

採用予定日令和4年4月1日予定
募集資格令和4年3月に学校教育法による大学・短大、もしくは専門学校を卒業予定の方。または、昭和56年4月2日以降に生まれた方で、大学・短大もしくは専門学校を卒業した方。
資格条件保健師または保健師取得見込の方、看護師または看護師取得見込の方、普通自動車運転免許(AT 免許限定可)
雇用形態正規職員(総合職)
予定人員総合職 若干名

申込期間

令和3年7月12日(月)から令和3年8月20日(金)まで

詳細は、以下の職員採用試験案内をご覧ください。


私たちと一緒に働きませんか!


職員採用試験案内


ファイルイメージ

採用試験案内


ファイルイメージ

試験申込書


ファイルイメージ

新型コロナウイルス対策


移動援助サービス協力員養成講座


あま市社会福祉協議会では、身体上の理由で一人では外出できない高齢者の方に対し、運転ボランティアが送迎を行う「移動援助サービス事業(あまのかけあしS)」を実施しています。この講座で、必要な知識や心構え、運転実技を学んでいただき、運転ボランティアとして活動してみませんか?

日時

令和3年9月14日(火)
(講義)午前9時30分~午前11時30分
(講義・実技)午後0時30分~午後3時40分


場所

あま市甚目寺総合福祉会館(あま市社会福祉協議会)

対象

あま市在住在勤の75歳未満の、普通自動車運転免許証をお持ちの方

定員

8名(定員になり次第締め切ります。)

申込

8月31日までに下記のいずれかの方法でお申し込みください。
★電話(下記の連絡先へお申込みください。)
★下欄の申込書を持参・FAXでお申し込みください。

連絡先

あま市社会福祉協議会 ボランティアセンター
住所:〒490-1104 あま市西今宿馬洗46
電話:052-443-4291 FAX:052-443-5461



※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、やむを得ず中止する場合があります。

↓↓ 詳しい内容はこちらをご覧ください。↓↓


ファイルイメージ

養成講座申込書


ボランティアって何だろう?

市内在住の中学・高等学校在校生の皆さんを対象にした「ボランティア養成講座」を開催します。
ボランティアとは何か。ボランティアの意味、参加するための心構え、地域のボランティアの実態や活動紹介などについて、楽しく理解と関心を深めてみませんか。


たかめよう!ボランタリズム


日時

令和3年8月7日(土) 午前9時30分から正午まで

場所

あま市甚目寺総合福祉会館(あま市社会福祉協議会)

対象

あま市内に住んでいる中学・高等学校在校生

定員

40名(定員になり次第締め切ります)

講師

RACCOLABO 小林 優太 氏

申込

8月2日(月)までに下記のいずれかの方法でお申し込みください。
★電話 (下記の 連絡先 へ お申込み ください。)
★下欄の申込書を持参 ・FAX・郵送で お申し込みください。

連絡先

あま市社会福祉協議会ボランティアセンター
住所:〒490-1104 あま市西今宿馬洗46
電話:052-443-4291 FAX:052-443-5461



※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、やむを得ず中止する場合があります。

↓↓ 申込書は、こちらをご覧ください。 ↓ ↓


ファイルイメージ

養成講座申込書


 令和3年6月23日(水)あま市甚目寺総合福祉会館において各地区老人クラブ代表役員による第1回あま市老人クラブ連合会情報交換会が開催されました。
あま市老人クラブ連合会も発足後、10年が経過し、今後の統合に向けてなどの話し合いが行われました。各地区老人クラブの歴史や活動内容もまったく異なり、白熱した議論が繰り広げられました。



あま市老人クラブ連合会全体での事業実施となると移動手段の確保や施設の利用料などさまざまな課題がみえてきました。
また、あま市老人クラブ連合会の統合も必要かもしれないが、若い世代が入会せず、老人クラブの会員が年々減少するなど各単位クラブそのものの活性化が必須であるなど今後の活動について活発かつ前向きなご意見が出ました。
情報交換会は、年3回開催を予定しており、次回9月開催の情報交換会までに現状と課題を掘り起こし、さらなる老人クラブの活性化に向けて話し合いを実施していきたい。



あま市内在住の小・中学生及び保護者を対象に、防災に関する知識を身につけ意識を高めるとともに、体験を通して参加者相互の交流を深めることを目的として、防災体験事業を開催します。
つきましては、下記のとおり参加者を募集しますので、皆様のご参加をお待ちしております。


◎開催日時

令和3年8月29日(日) 午前10時から正午まで

◎開催場所

あま市甚目寺総合体育館 メインアリーナ

◎対象者

30組(定員になり次第締切)

◎受講料

無料

◎申込期間

令和3年7月1日(木)から7月30日(金)まで

◎申込方法

下記の申込書をご記入の上、あま市社会福祉協議会(本所・七宝支所・美和支所)へお申し込み下さい。
≪場所≫
本 所:あま市甚目寺総合福祉会館
七宝支所:あま市七宝老人福祉センター
美和支所:あま市美和総合福祉センター すみれの里
※個人情報を本事業以外での使用は致しません。

◎申込書


ファイルイメージ

申込書


◎問合せ先

本所 地域福祉課 ☎443-4291



 令和3年6月23日(水)、あま市立美和東小学校の児童8名が町たんけんで美和総合福祉センターすみれの里を訪れました。
すみれの里では、高齢者等が利用しやすい環境であることや施設で働いている人について説明を受けながら館内を見学しました。
自分たちの住む町を探検することにより、自分たちの生活との関わりについて学び、福祉の大切さを感じることができたと思います。美和東小学校の児童は自ら学ぼうという気持ちがあふれ、みんな眼が輝いていました。

広くて手すりもあるからいいね♡



車いすも安心して乗れるからいいね♡



登りやすい階段がいいね♡



楽しく1日過ごせるからいいね♡



学校からのながい道のりお疲れさまでした。