日頃からサロン運営にご尽力いただいているスタッフの皆様と、令和5年2月17日・20日・24日と3日間に分け、「ふれあい・いきいきサロン研修会」として知多市社会福祉協議会へお邪魔してきました。
研修会では、知多市サロン紹介やサロンスタッフとの交流、グループワークをとおしての意見交換などを行いました。知多市の紹介では、あま市にはない常設サロンについての紹介もあり、本市サロンとしては、大変参考になることばかりでした。また、グループワークにおいては、テーマとして「サロン運営を継続していくためには」や「コロナ禍を超えてサロン活動を継続していくためには」といったことについて、情報交換を行いました。

午後からは、知多市の古民家を活用して、実際に常設サロンとして展開している「岡田なごやかサロン」などを訪ね、見学をさせていただきました。
1日かけ、知多市サロンスタッフとの交流を深めることにより、本市のサロンとして普段抱えている課題や不安の解消につながる有意義な研修会となりました。

ふれあい・いきいきサロンについてはこちらからご覧ください!








まるっとあま(社協だより)第60号


目次

表紙・・・1ページ
赤い羽根共同募金 中間報告・・・2ページ
赤い羽根共同募金法人募金一覧表・・・3ページ
子ども会スポーツ大会・介護職員初任者研修報告・・・4ページ
福祉実践教室・会員募集加入状況・法人会員一覧表・・・5ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・6~7ページ
あま市社会福祉協議会地域包括支援センターからのお知らせ・生活福祉資金貸付制度のご案内・・・8ページ
令和5年度手話奉仕員養成講座の参加者募集・安心支え合いネット員を募集しています・車いすを貸出します・・・9ページ
日常生活自立支援事業のご案内・善意のご寄附ありがとうございました・・・10ページ
令和5年度ボランティア保険・各種相談案内・・・11ページ
ふれあい・いきいきサロン・・・12ページ


↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓


ファイルイメージ

まるっとあま第60号


令和5年3月12日(日)にあま市内の七宝地区の3か所の店舗(ナフコトミダ七宝店・B&D七宝店・ゲンキー七宝桂店)のご協力をいただき、本会ボランティアセンター登録団体の市内のサッカーチーム「FC☆Unity」による赤い羽根共同募金運動の一環であります「街頭募金」が実施されました。
当日、参加された18名の方のうちの多くが、初めてのボランティア参加でしたが、時間が経つにつれて積極的に呼び掛けをされていました。そのお蔭もあり、総額で53,417円もの募金が集まりました!
募金にご協力して頂きました皆様並びにFC☆Unityのメンバーの皆さん、誠にありがとうございました。
チームの代表の水谷さんからは、サッカーとは別に今後も少しでも福祉のために貢献出来たらという心強い言葉もいただきました。
お寄せいただきました募金は、愛知県共同募金会を通じて、あま市の地域福祉の向上に役立てられます。






災害義援金に御協力ありがとうございました。

被災された方々を支援するため、災害義援金に御協力いただきありがとうございました。
令和6年度は、地震や大雨による義援金の募集を行い計246,723円の義援金が集まりました。
この義援金は被災地共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。
皆様の温かいご協力ありがとうございました。



あま市内の支えあいの活動情報をご紹介しています。

あま市支えあい情報 令和6年1月号


↓↓PDFでもご覧いただけます。↓↓


ファイルイメージ

あま市支えあい情報1月号

あま市支えあい情報 令和5年10月号



↓↓PDFでもご覧いただけます。↓↓


ファイルイメージ

あま市支えあい情報10月号


あま市支えあい情報 令和5年7月号



↓↓PDFでもご覧いただけます。↓↓


ファイルイメージ

あま市支えあい情報7月号


あま市支えあい情報 令和5年4月号



↓↓PDFでもご覧いただけます。↓↓


ファイルイメージ

あま市支えあい情報4月号