令和6年1月15日(月)より給湯設備の故障により男子・女子浴室のシャワーが使用できませんでしたが、令和6年2月1日(木)から通常どおり利用いただけます。
ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。
皆様のご利用をお待ちしております。

あーちゃんとまーちゃん
令和6年1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、あま市内の市民活動団体が協力して復興支援バザーを開催します。
被災された方々の一日も早い復興のためバザーを通じて応援しましょう。


「食品ロス」という言葉をご存じですか?
食べられるのに捨ててしまう食べ物のことをいいます。
日本では、1年間で約612万トンもあり、東京ドーム約5杯分になるそうです。
一方、市内には、経済的な理由から十分な量の食事を口にできず、食料品を必要とされている方がいます。
そこで、社会福祉協議会では、ご家庭や、法人・事業所に眠っている食料品を募集し、必要とされる方へお届けする活動。「フードドライブ」を行うことにいたしました。
受付できない食料品もありますので、詳しくは、チラシ又はまるっとあま10月号をご覧ください。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
【募集期間:令和5年10月から11月末まで】
このたび本会が運営しております通所介護事業所を以下のとおり休止といたしますのでお知らせいたします。
1.事業所休止期間
令和5年10月1日(日)から令和6年3月31日(日)まで
2.休止する事業所
・甚目寺デイサービスセンター
・美和デイサービスセンター
・七宝デイサービスセンター
問合せ先
社会福祉法人あま市社会福祉協議会(あま市甚目寺総合福祉会館内)
介護支援課 (052)443-4291
今年もご利用者の皆さんが描いたカレンダーが完成しました!
ご利用者の皆さんが思い思いに描いた作品をカレンダーとしました。
今年のテーマは「世界遺産」です。
どうぞ皆様でお楽しみ下さい。
販売価格
1部 700円
購入方法
電話注文(052)446-0453 あま市くすのきの家
ご注文の際に、受取りする最寄りの障害福祉サービス事業所又は、福祉会館をお聞きしますので後日、代金(お釣りのないようにお願いします)と引き換えにお渡しいたします。
(最寄りの施設・事業所) 午前8時30分から午後5時15分まで
あま市くすのきの家 あま市甚目寺稲荷新田20番地
あま市甚目寺総合福祉会館 あま市西今宿馬洗46番地
美和ひまわり作業所 あま市花正中之割13番地1
あま市美和総合福祉センターすみれの里 あま市花正中之割13番地1
あま市七宝老人福祉センター あま市七宝町桂弥勒28番地


女子浴場機器故障により、長らく交互にご利用をお願いしておりましたが、7月27日(木)より平常どおり、男女浴場ともにご利用いただけます。
長らくご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。皆様のご利用をお待ちしております。

市内在住・在勤・在学の皆さんを対象に、ガイドヘルプに必要な知識と技能を学ぶ機会として養成講座を開催します。
ガイドヘルプとは、一人では外出できない視覚障害者に付き添って歩行の介助や誘導、食事の援助等をする活動のことです。
この講座で視覚障害に対する理解と認識を深め、ガイドヘルパーの資格の取得やボランティア活動をするきっかけにしてみませんか?
詳しくは、こちらからイベント・講座情報のページをご覧ください。
赤い羽根共同募金の一環として12月1日より歳末たすけあい募金運動が実施されます。
そこで、あま市共同募金委員会では、12月にはボランティアの皆様を始めとする各種団体等のご協力をいただき下記のとおり街頭募金活動を実施します。
皆様からのあたたかいご支援をよろしくお願いします。
月日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
12月1日(木) | 午後5時30分~午後6時30分 | ピアゴ甚目寺店 ナフコトミダ木田店 B&Dドラッグストア七宝店 |
12月11日(日) | 午前10時~午前11時30分 | ナフコトミダ木田店 名鉄木田駅 DCMカーマ美和店 ヨシヅヤYストア篠田店 ヤマナカ神守店 |
12月14日(水) | 午後1時~午後4時 | 美和文化会館 2階 多目的ホール前 |
※雨天等で中止する場合がございます。
募金活動ボランティア募集については、あま市社協ホームページ「お知らせ」からご確認ください。