訪問介護とは?


 ホームヘルパーがご自宅を訪問して、要介護者等の心身の特性を踏まえて有する能力に応じて自立した日常生活を送っていただけるように支援するサービスを実施しています。
ご利用料金など詳細につきましては、お問い合わせ下さい。

名称あま市社会福祉協議会 訪問介護事業所
所在地愛知県あま市西今宿馬洗46番地
電話番号052-443-4291
通常の事業の実施地域あま市区域
営業日月曜日から金曜日(ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び、12月29日から1月3日までを除く)
受付時間8時30分から17時15分
サービス提供時間8時30分から17時15分(ただし、必要と認められる場合は、休日及び営業時間外においても可能な限り対応いたします。)

訪問介護にはどんなサービスがあるの?


 ケアマネジャー(介護支援専門員)が作成するケアプラン(介護サービス計画)に基づいて、食事介助・入浴介助・身体の清拭などの「身体介護」と掃除・洗濯・買い物などの「生活援助」に区分されます。
また、介護保険が適用されるサービスでは、保険のご利用者以外の方に関するサービスを行うことはできません。医療行為に当たるサービスも法律で禁じられております。

身体介護食事介助・排泄介助・入浴介助・清拭・体位変換・身体整容・外出介助・服薬介助など
生活援助掃除・洗濯・一般的な調理・配下膳・買い物・衣類の整理・薬の受け取りなど

このようなサービスは提供できません!!

  • ご家族に対する家事援助
  • 来客の応接
  • ペットの世話
  • 草むしりや花木の手入れ
  • 家具の移動
  • 家屋などの修理やペンキ塗り
  • 医療行為

※対象者 要介護1~要介護5の要介護認定を受けられている方

介護予防・日常生活支援総合事業とは?

 「日常生活上の基本動作がほぼ自立し、状態の維持もしくは改善の可能性が高い」として、事業対象者、要支援1または要支援2と認定された方の状態の悪化をできるかぎり予防し、イキイキとした日常生活を営むことを支援させていただくサービスです。
出来ないことを補うサービスではなく、できるようになる生活行為をイメージしながら、それらの生活行為ができるようになることを目指し支援させていただきます。

※あま市の訪問従来型サービス、訪問基準緩和型サービスの指定を受けています。


障害者総合支援法の訪問介護とは?

 ご利用される方が居宅において日常生活を営んでいただけるよう、その方の身体などの状況及びおかれている環境に応じて支援するサービスを実施しています。
ご利用料金など詳細につきましては、お問い合わせ下さい。

名称あま市社会福祉協議会 訪問介護事業所
所在地愛知県あま市西今宿馬洗46番地
電話番号052-443-4291
通常の事業の実施地域あま市区域
営業日月曜日から金曜日(ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び、12月29日から1月3日までを除く)
受付時間8時30分から17時15分
サービス提供時間8時30分から17時15分(ただし、必要と認められる場合は、休日及び営業時間外においても可能な限り対応いたします。)

障害者総合支援法の訪問介護にはどんなサービスがあるの?

 あま市社会福祉協議会の訪問介護事業所では、障がい福祉サービスの居宅介護として入浴、排泄及び食事等の介護などの「身体介護」と洗濯及び掃除等の「家事援助」を実施しています。また、「重度訪問介護」として重度の肢体不自由障がいがあり常に介護が必要な方に自宅で入浴、排泄及び食事等の介護なども行っています。生活等に関する相談及び助言なども行っています。
市の実施する地域生活支援事業の「移動支援事業」として屋外での移動が困難な方に対して社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加の為の外出時の移動支援も行っています。また、上記のサービスでは、保険のご利用者以外の方に関するサービスを行うことはできません。
医療行為に当たるサービスも法律で禁じられております。

このようなサービスは提供できません!!

  • ご家族に対する家事援助
  • ペットの世話
  • 草むしりや花木の手入れ
  • 家具の移動
  • 家屋などの修理やペンキ塗り
  • 医療行為

あま市社協だより第14号(2012年5月)

<目次>

事業計画
予算・議決
身体障がい者ふれあい大会、配食サービス、寝具洗濯乾燥消毒サービス
ボランティアコーナー、100歳の祝い
サロン、寄附報告、法律・心配ごと相談 


ファイルイメージ

PDFアイコンをクリックすると社協だよりが開きます。


あま市社協だより第15号(2012年7月)

<目次>

会員募集のお願い
事業報告・決算報告
顧問・役員・評議員名簿
平和祈念式典・ヘルパー募集
車椅子貸し出しのご案内
スタッフ急募、ボランティア募集
サロン、義援金、寄付、各種相談


ファイルイメージ

PDFアイコンをクリックすると社協だよりが開きます。


あま市社協だより第16号(2012年9月)

<目次>

あま市健康福祉まつり2012
赤い羽根共同募金
野外研修事業開催のお知らせ、ヘルパー募集
子ども会スポーツ大会
手話教室~入門講座~、よろず相談会
サロン、寄付、各種相談


ファイルイメージ

PDFアイコンをクリックすると社協だよりが開きます。