赤い羽根共同募金運動 10月1日~3月31日


 毎年ご協力ありがとうございます。
共同募金運動は、住民相互のたすけあいを基調として、地域福祉の推進を目的とし、毎年10月1日~3月31日までの期間、全国一斉に実施する募金活動となります。

ご協力賜りました尊い募金は、地域におけるさまざまな社会福祉事業の推進や、各種団体の事業等に役立てられます。今年も皆様のご協力をよろしくお願いします。
共同募金について、もっと知りたい方はこちらをご覧下さい。

中央共同募金会 http://www.akaihane.or.jp

共同募金の使いみち

 みなさまから、お寄せいただいた募金は社会福祉協議会が実施しております以下の事業にあてさせていただいております。

  • ふれあい・いきいきサロン支援事業
  • 親子防災体験事業
  • 小・中学校入学児童生徒への祝品
  • 車いす専用車貸出事業
  • まるっとあま(社協だより)
  • ボランティア団体福祉啓発活動助成事業
  • 福祉人材育成事業
  • 心身障がい児・者クリスマス会
  • あまのかけあしS(移動援助サービス事業)
  • フードドライブ・フードパントリー事業
  • 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール参加者記念品

令和6年度赤い羽根共同募金運動へのご協力ありがとうございました。

あま市共同募金委員会では、令和6年10月1日から赤い羽根共同募金運動を実施し、令和7年3月31日までに、総額7,385,076円の募金をお寄せいただきました。
皆さまからお寄せいただきました募金は、愛知県共同募金会にて集約されたのち、あま市の地域福祉事業の向上に役立てられます。
募金をしていただいた皆さま、そして、募金運動にご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。


みんなで応援しよう!


種 別 目 標 額 実 績 額
一般募金7,141,000円6,787,123円
歳末募金 626,000円597,953円
合 計7,767,000円7,385,076円
種 別一 般 募 金歳 末 募 金
戸別募金4,587,223円実施無し
法人募金 649,906円513,000円
学校募金 239,734円実施無し
街頭募金 220,577円82,717円
職域募金 337,500円実施無し
イベント募金 72,078円実施無し
個人募金 21,000円実施無し
その他の募金 670,105円2,236円
合 計6,798,123円597,953円

法人募金

法人募金名簿※五十音順・敬称略

(医)愛慧会すぎとう歯科クリニック(有)旭建築所美和工作所(株)海部清掃
アサノ電化(株)あま土地(株)アサノ化成
(有)安心工房愛心院動物霊園
イイダテクノ(株)(株)泉屋製菓総本舗いちい信用金庫甚目寺支店
(株)井村食品(有)五ツ橋製菓(同)井上塗装店
(有)今善トラクタ-(株)岩月屋(有)岩間機械
(株)ウツエ産業(株)ウェルフェアネクサス(株)魚太
(有)宇佐美自動車
(株)エムシ-サ-ビス
(株)大篠建設(株)大智建設(株)オノセイ
(株)AUTO DOCTOR岡村会計事務所(株)大澤屋
(株)オールサービス(株)大村化成(株)オート石原
カクダイ製菓(株)七宝工場(株)カシワブッサン(株)カトウ
ガト-シュクル(株)かとう(株)カネイ
閑林工業(株)(株)河村産業所(株)片桐産業
(株)協栄建設(株)共和美工(株)金属資源開発商会
(株)キングコ-ポレ-ション(有)木村石油きくや
(株)クリモト建設
(株)建厨
(宗)廣濟寺(株)近藤電機(株)近藤
コレクト(株)
(株)三喜工作所西海建工(株)佐藤紙器(株)
(株)サッシセンターフジイ(株)さつま工業(有)三和化工石山
サイトウ建築(株)西菱冷暖房(株)
しのだ歯科医院正和工業(株)信濃工業(株)
七宝運輸(有)(株)十六銀行美和支店ジャパンクリエート工業(株)
すぎとう金物店(株)杉本ステンレス工業(株)鈴木訓治商店
(株)清芳屋(株)セレモニ-美和(株)セレモニ-朱雀殿
(株)総務システムサ-ビス
大徳院大豊商事(株)タカオカ化成工業(株)
(医)宝会(有)タケシマ太陽化成(株)
中日信用金庫甚目寺支店中部高熱工業(株)
(有)戸田義肢製作所
野口歯科医院
はだめ皮フ科(株)服部コ-ワホ-ルディングス服部歯科医院
(株)原ネームプレ-ト製作所はせがわ歯科医院
(株)光電業社
冨士スクリ-ン印刷(株)(株)プロファクト
(宗)法光寺(株)堀田萬蔵商店
丸文建設(株)(株)マルタキ丸新商事(株)
(有)松屋
(株)ミスギ三和建設(株)美和製作所
美和こども園
(医)村上医院(株)村上鈑金製作所
(株)メイコウメック明和技研工業(株)(資)名上鈑金工業所
森産業(株)
(株)ヤマアキ焼肉山ちゃん(有)山田水道工業所
(株)やまき建装安井鐵工所
(株)吉川商会(株)吉光(株)ヨシダキカイ
(有)ライフ・ソリュ―ション(株)ライフサワダ
(医)和合会 好生館病院

共同募金の税制上の優遇措置

都道府県の共同募金会は、税制上、国や地方公共団体と同じように、「寄附に対する優遇措置の対象団体」となっています。


寄附控除について!


(1)法人の寄附

会社など法人から共同募金会への寄附金は、全額損金算入できます。
共同募金に対する寄附金は、その全額が損金の額に算入されます。
これは、共同募金会に対する寄附金を、財務省が「指定寄附金」の対象としていることによります。

(2)個人の寄附

個人から共同募金会への寄附金は、所得税の「所得控除」または「税額控除」、住民税の「税額控除」が優遇措置となっています。

●所得税に係る優遇措置の内容

 ア 所得税(「所得控除」または「税額控除」のいずれか有利な方を選択することができます。)
「所得控除」の場合
寄附者のその年分(1月~12月)の課税対象となる所得から、次の金額が控除されます。
【寄附金額(年間所得金額の40%を限度とする額)-2,000円】

「税額控除」の場合
納付すべき所得税額から、次の金額(税額控除額)が控除されます。
【税額控除対象者寄附金額(年間所得金額の40%を限度とする額)-2,000円】
×40%
※税額控除額は、その年分の所得税額の25%が限度となります。
※税額控除には、領収書と併せて「税額控除に係る証明書」(写)が必要となります。

イ 個人住民税の税額控除
納付すべき個人住民税額から、次の金額が控除されます。
【寄附金額(年間所得金額の30%を限度とする額)-2,000円】】×10%
※個人住民税に係る寄附金税額控除は、寄附先の共同募金会が所在する都道府県内に
住所があることが必要とされます。

詳しくは、あま市社会福祉協議会本所(052-443-4291)までお問い合わせ下さい。



赤い羽根協力店にご協力をいただきありがとうございました


ご協力ありがとうございます。


赤い羽根協力店とは

市民の皆さまに外出先などで気軽にご寄附がしていただけるよう企業・商店等の皆さまに募金箱設置のご協力をいただくものです。
令和6年度も市民の皆さまから、赤い羽根協力店の募金箱にたくさんのご寄附をいただきありがとうございました。
令和7年度も市民の皆さまにご協力がいただきやすいよう赤い羽根協力店を増やしていきたいと思います。
また、設置させていただいた赤い羽根協力店の皆さま、あま市共同募金委員会にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。

赤い羽根協力店 店舗一覧 順不同・敬称略


協力店を紹介します。


沖之島
ブロンコビリー七宝店炭火焼肉すぎ乃くら七宝本店セブンイレブンあま七宝沖之島店
遠島
スーパースエヒロローソンあま七宝遠島店ファミリーマート七宝町遠島店
秋竹
大澤屋
まるいセブンイレブン七宝町桂店B&Dドラッグストア七宝店
ナフコトミダ七宝店ローソンあま七宝町桂店BLT
下田
(医)宝会七宝病院
川部
(有)御菓子司三越
鷹居
三ツ角屋
徳実
とんちんかん
二ツ寺
セブンイレブンあま二ツ寺店
花正
どんきゅう美和花正店α-MILAN喫茶ポニーハウス
木田
ミワドラッグセブンイレブンあま木田店岐阜信用金庫美和支店
ナフコトミダ木田店ファミリーマートあま木田店
丹波
おかしの里もりや美和店レストラン天王美和店ファミリーマートあま丹波店
篠田
かめや釣具(株)愛知美和店DCM美和店ミストラル
ファミリーマート美和高校前店美杏
甚目寺
セブンイレブン甚目寺駅西店焼肉山ちゃんファミリーマート甚目寺桜田店
ファミリーマート甚目寺八尻店セブンイレブンあま甚目寺店フルーツのアチワ屋
坂牧
昭和食堂甚目寺店
下萱津
ファミリーマート甚目寺平島店
西今宿
甚目寺西今宿郵便局あいち海部農業協同組合甚目寺支店
小路
セブンイレブンあま小路店はん蔵
新居屋
ファミリーマートあま新居屋大日店ひかりこども園
市外
ヤマナカ神守店ファミリーマート稲沢大里店


災害義援金に御協力ありがとうございました。

被災された方々を支援するため、災害義援金に御協力いただきありがとうございました。
令和6年度は、地震や大雨による義援金の募集を行い計246,723円の義援金が集まりました。
この義援金は被災地共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。
皆様の温かいご協力ありがとうございました。



災害義援金にご協力をお願いします!


ご協力をお願いします。


災害により被災された方々を支援するため、義援金を下記のとおり受付しています。
お預かりした義援金は、被災地の災害義援金配分委員会より、被災者の皆様に届けられます。
皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

募集中の義援金

名 称受付期間
大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金令和7年 6月30日まで
令和6年能登豪雨災害義援金(石川県)令和7年12月26日まで
令和6年能登半島地震災害義援金(中央共同募金会)令和7年12月26日まで
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)令和7年12月26日まで
令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県)令和7年12月26日まで

※領収書が必要な際は、本所(地域福祉課)まで、ご連絡ください。

各種災害義援金の要綱


ファイルイメージ

大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金


ファイルイメージ

令和6年能登豪雨災害義援金(石川県)


ファイルイメージ

令和6年能登半島地震災害義援金(中央共同募金会)


ファイルイメージ

令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)


ファイルイメージ

令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県)

受付場所

施 設 名 開館日及び開館時間
甚目寺総合福祉会館月曜日~土曜日の午前8時30分~午後5時15分
美和総合福祉センターすみれの里月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
七宝老人福祉センター月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分