今年の夏もとても暑かったですが、作業合間のひとコマ♪。
近くのカフェへ涼みに行ってきましたよ。普段は、みっちりと作業をしていますが、時々こんな息抜きもして楽しんでいますよ。
事業所見学や実習は、随時受け付けていますので、就労継続支援B型事業所のご利用をご検討中の方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。


9月16日(月)は、敬老の日でしたね。
デイサービスセンターでもささやかではありますが、敬老会を行いましたよ。
デイサービスセンターより感謝状を贈らせていただきました。



これからも末永くお元気でお過ごしください。スタッフ一同お手伝いを少しでもさせていただければ幸いです。おめでとうございます!
9月に入り、秋の訪れを少しずつ感じられる季節となりました。甚目寺デイサービスセンターでは、9月期外出訓練を実施しました。今回は買い物ツアーということで、ヨシヅヤ甚目寺店へ出掛けました。


皆様、買いたいものを考えてきてくださっていたようで、お菓子や靴下、日傘、愛猫グッズ等様々な商品を吟味して、購入されておりました。商品棚へ手を伸ばす、日傘を手に持って広げてみる…日常的な動作ですが、とても大切な体の動きを自然な形で行えており、大変良い機能訓練の機会だと思いました。参加していただいた方々も欲しかったものが手に入り、ご満悦な様子でした。


次回は11月を予定しています。またのご参加をお待ちしております。
こんにちは~甚目寺デイサービスセンターです。
9月18日(水)に劇団若草さんによる恒例の慰問活動がありました。
お揃いの音符柄の衣装に身を包み登場してくださり、懐かしい昭和の歌を披露してくださりました。
恒例の漫談落語も盛り上がりました。



一緒に口ずさんでみえる利用者様や手拍子で盛り上げてくださる方、皆様それぞれの楽しみ方で鑑賞しておられました。


劇団若草の皆様には、毎回楽しい時間を提供いただき誠にありがとうございます。
またの訪問をお待ちしております。
9月26日(木)、27日(金)の二日間に渡っておやつ作りを行いました。今回は「小倉サンド」です。名古屋めしの一つで、喫茶店などのメニューでよく目にするかと思います。
自宅で作られたことのある方もいらっしゃるでしょうか?簡単に作れるので、利用者様にお手伝いしていただきました。




サンドイッチにした際に出たパンの耳は軽く焼いて、砂糖をまぶし、パン耳ラスクにしました。皆様、美味しいと召し上がって下さり、笑顔が印象的でした。やはり、美味しいものは人を笑顔にしますね。




また11月のおやつ作りもご期待ください。