平成26年11月23日(日)にナフコ七宝店において街頭募金活動を行いました。
11月も下旬となり、寒くなってきましたが、七宝ボーイスカウトのみなさんにご協力をいただき、ご来店される住民の方にたくさんの募金をいただくことができました。
住民の方、ナフコ七宝店さん、七宝ボーイスカウトのみなさん、あま市共同募金委員会にご協力いただき誠にありがとうございました。

11/28(金)ケアマネジャーが集まり、第2回目の勉強会を実施しました。
今回は、ケアマネジャーの基本視点に立ち、日ごろの業務を再確認する事を目的に、『基本姿勢』、『多職種連携』『協働の心構え』について議論を行いました。
“利用者中心”という共通目標を持ち、それぞれの専門性・価値観の違いを認め、信頼関係を築き、互いに支え合い育て合う事の大切さを再認識しました。
通常業務の振り返りができ、今後の在宅支援に活かしていきます。

11月15日(土)にあま市甚目寺総合福祉会館にて、平成26年度愛知県ホームヘルパー連絡協議会「海部ブロック」研修会を開催し、海部ブロック周辺の事業所をはじめ、福祉・保健関係者併せて43名の方にご参加頂きました。
講師には、同朋大学社会福祉学部准教授の田みゆき氏をお招きして、「精神障がい者への理解と支援を学ぶ」と題して講演を頂き、また、SST(社会生活技能訓練)についての演習を行い、実際の事例から実践方法を学ぶことができ、とても分かりやすく理解することが出来ました。
講演と演習を通して参加者のからは、「支援に直接取り込める内容であった」、「障がい者支援に不安がなくなった」、「習ったことを実践して活動に役立てたい」との嬉しい言葉を頂きました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

歳末たすけあい募金は、新たな年を迎える時期に支援を必要としている人々が安心して暮らすことができるよう実施している募金です。
12月1日(月)に名鉄甚目寺駅、ヨシヅヤ甚目寺店にご協力をいただき街頭募金を実施しました。当日は雨が降っており、とても寒かったですが、住民の方には足を止めていただき、たくさんの募金をいただくことができました。
今後とも共同募金運動にご理解とご協力をお願いいたします。

平成26年12月6日(土)にベルズ七宝店、ナフコ七宝店、フィールエクボ七宝店において街頭募金活動を行いました。
当日はとても寒くなり、少し雪がちらつくこともありました。七宝地区子ども会連絡協議会のみなさんにご協力をいただき、ご来店される住民の方にはたくさんの募金をいただくことができました。
あいにくの天気でしたが、七宝地区子ども会連絡協議会のみなさん大変お疲れ様でした。住民の方、ベルズ七宝店さん、ナフコ七宝店さん、フィールエクボ七宝店さん、あま市共同募金委員会にご協力いただき誠にありがとうございました。
