こんにちは。ボランティアセンター担当の横井です。
令和5年11月11 日(土)にあま市民病院の除草作業にボランティア団体の「55年会さん」と「FCunityさん」にご協力いただきました。
55年会さんは昭和55年生まれの方が有志で集まり、主にあま市への社会貢献のためのボランティア活動を行っている団体です。
当日は草刈り機やトラックもご準備いただいて、刈った雑草をたくさん運んでもらいました。
FCunityさんは七宝地区で活動されているサッカーチームで「あま市の何か役に立ちたい!」との思いで、チームに所属している20名ほどの方が除草作業のボランティアに参加してもらいました。
草取りは3時間に及びましたが、あま市民病院の外観がとてもきれいになってよかったです。
最後に市民病院からお礼のお言葉をいただき解散となりました。
市民病院にお見えになる方々も気持ちよくご利用いただけると思います。
55年会さん、FCunityさんご協力ありがとうございました。
こんにちは。ボランティアセンター担当の横井です。
令和5年11月19 日(日)に森山地区の自主防災会に災害ボランティアセンターの説明に伺いました。
当日は海部東部消防組合と森山地区の消防団の方々から初期消火訓練を行い、訓練の後に公民館へ移動して海部東部消防組合から普段からの防災知識や地震による被災時の対応などのお話をいただき、皆さん真剣に聞いていました。
私からは市役所とあま市社会福祉協議会が連携してボランティアセンターを立ち上げ、被災された方々が、どのようにボランティアを依頼するか説明させていただきました。
この度は、森山区長様からのご依頼で自主防災会の貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
このような取組みを他の自主防災会でも増やしていきたいと思っております。