新型コロナウイルス感染状況を鑑み、講演会は延期となりました!
延期後の日程が決まりしだい、皆さまにお知らせさせて頂きますので、その際にはご参加いただきますようお願い申し上げます。
あま市権利擁護 センター開所記念講演会
あま市では、“勇健都市あま”の実現に向け、勇健な教育・健康未来都市の取り組みのひとつとして、 認知症や知的障がいなどの 精神上の障がいにより 、 判断能力が十分でない方が成年後見制度を活用できるよう 相談 支援 します!
この相談支援を行う「あま市権利擁護センター」は 令和3年4月1日に設立し、 令和3年7月1日 から開所 します。
センターの開所に当たって、「あま市権利擁護センター開所記念講演会」を開催しますので、ぜひご参加ください!
と き
令和3年7月3日(土)
午前10時から午前11時30分まで
(開場 午前9時30分)
ところ
あま市美和文化会館 大ホール
対象・定員・参加費
・どなたでも参加いただけます(事前申込が必要です)
・300名
・無 料
講 師
特定非営利活動法人
尾張東部権利擁護支援センター( 愛称: あすライツ)
センター長 住田 敦子 氏
パンフレット
↓↓ 詳細は、こちらのPDFをご参照下さい ↓↓
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、講演会は延期となりました!
延期後の日程が決まりしだい、皆さまにお知らせさせて頂きますので、その際にはご参加いただきますようお願い申し上げます。
あま市権利擁護 センター開所記念講演会
あま市では、“勇健都市あま”の実現に向け、勇健な教育・健康未来都市の取り組みのひとつとして、 認知症や知的障がいなどの 精神上の障がいにより 、 判断能力が十分でない方が成年後見制度を活用できるよう 相談 支援 します!
この相談支援を行う「あま市権利擁護センター」は 令和3年4月1日に設立し、 令和3年7月1日 から開所 します。
センターの開所に当たって、「あま市権利擁護センター開所記念講演会」を開催しますので、ぜひご参加ください!
と き
令和3年7月3日(土)
午前10時から午前11時30分まで
(開場 午前9時30分)
ところ
あま市美和文化会館 大ホール
対象・定員・参加費
・どなたでも参加いただけます(事前申込が必要です)
・300名
・無 料
講 師
特定非営利活動法人
尾張東部権利擁護支援センター( 愛称: あすライツ)
センター長 住田 敦子 氏
パンフレット
↓↓ 詳細は、こちらのPDFをご参照下さい ↓↓
こんにちは。美和デイサービスセンターです。
ご利用者さまから、ご要望のあった野菜の栽培を始めました。
プランターでの栽培なので限りはありますが、「とうもろこし」と「オクラ」を植えました。
「オクラ」は種から育てましたが、見事に苗まで育ちました!収穫までが楽しみですね!




こんにちは、美和デイサービスです。じめじめした日が多くなってきましたね。
最近のデイルームは今の季節を感じる飾りつけになってきました。

レクリエーションでも「てるてる坊主」を皆さんで作ったり、飾りつけをしたりしています。


今週はおやつに季節の和菓子「みょうがまんじゅう」を食べたり、人気のおやつバイキングをして楽しんでいただきました!


