6/19 甚目寺総合福祉会館にて、ケアマネジャー、デイサービス、ヘルパーのスタッフで勉強会を開催しました。
今回のテーマは、退院後の支援に役立てる為『病院から在宅へ 医療から介護保険へ』というタイトルの下、病院の種類、地域医療連携の仕組みや介護保険との絡みを知り、今後の退院支援をより円滑に行える様になったかと思います。
これからも、定期的に行っていく予定です。


甚目寺デイサービスセンターでは、7月5日(土)に甚目寺中央児童館との恒例交流イベント「ふれあいタイム」を開催しました。今月はカラオケ大会を行い、相互に歌や踊りを披露しました。元気な子どもたちの姿に、利用者の方々も「楽しいねぇ!」と、大変喜ばれました。お別れの際には、子どもたち一人ひとりと握手を交わし、別れを惜しみながら「また来てね!」『また来るね!』と、再会の約束を交わしていました。



6月20日(金)軟式野球連盟より当社会福祉協議会へ3台の車椅子が寄贈されました。
この車椅子は市内で車椅子を必要としている人への貸出や、小中学校・高等学校における福祉実践教室などで活用させていただきます。
軟式野球連盟の皆様をはじめ、チャリティーに賛同していただいた方々に厚く御礼申し上げます。
7月26日(土)に七宝総合体育館にて七宝地区子ども会連絡協議会によるスポーツ大会(ドッジボール)が開催され、男女各6チームがそれぞれ総当たり戦により熱戦を繰り広げました!
あま市スポーツ推進員の方々にも、審判など大会の運営にご協力いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年度は七宝地区から男子優勝チームと準優勝チーム、女子優勝チームが8月9日(土)に愛西市親水公園総合体育館にて開催されます海部地区子ども会スポーツ大会に参加します。
海部地区子ども会スポーツ大会でも優勝目指して頑張って下さい!!
男子 優勝チーム「鯰サンダーブリザード」

男子 準優勝チーム「鷹居ホークス」

男子 3位チーム「森福徳ボーイズ」

女子 優勝チーム「沖之島エンジェルズ」

女子 準優勝チーム「伊福ドリームガールズ」

女子 3位チーム「Strongest rainbow Girls」
