こんにちは!甚目寺デイサービスセンターでは、外出訓練の一環として喫茶店へ出掛けました。
天気の良い日が多く、寒さも和らいでいたので外出にはとても良い時期でした。
一日に5名ほどで、3日間に分かれて行ってまいりました。
今年度に入り始まった喫茶店への外出訓練ですが、今回で4度目となり利用者様もリラックスした様子で楽しまれていました。
次回は、12月に行う予定ですが、寒さが心配ですが利用者様と一緒に元気に楽しく開催します!






令和元年10月24日(木)、あま市くすのきの家(西館)では豊山町にある「あいち航空ミュージアム」へ出掛けました。
あいにくの小雨が降る天気でしたが、展望デッキにあがった時には雨が一時的に止み、航空機の離陸を眺めることができました。屋内の展示ゾーンでは、ゼロ戦や警視庁の大型ヘリコプター等を間近で見たり、乗ったりすることができました。見学後は、皆さんが楽しみにしていたお土産を購入し、楽しい一日を過ごしました。

展望デッキは眺めがいいね

かっこいい!

警察のヘリコプター大きいな

航空機の座席でひと休み
令和元年9月12日(木)に開催された第49回朗読録音奉仕者感謝の集い東海地区感謝状贈呈式において、公益財団法人鉄道弘済会より「音訳あま」が朗読録音奉仕グループ奨励賞を受賞されました。
ボランティアグループ「音訳あま」は、23年間にわたり市内の視覚障がい者の方へ、地域で共に暮らしていくために、市の広報や社協だより等の音訳活動を行い、地域への貢献が高く評価されて、今回受賞となりました。
式典では、鉄道弘済会常務理事矢崎氏より東海4県より2団体18名の個人に対し、賞状と副賞を授与していただきました。
受賞おめでとうございます。


あま市健康福祉まつり2019 キャラクターぬり絵コンテスト結果発表!
11/10(日)に開催しました、あま市健康福祉まつり2019にご来場いただき誠にありがとうございました。当日は晴天に恵まれ、過ごしやすい気候の中幅広い年代の方々が各ブースのイベントを楽しまれていました。同会場で行われたキャラクターぬり絵コーナーでは、たくさんのご来場者にご応募いただきありがとうございました。
↓入賞作品は下記のとおりになります。↓
投票数1位

No.020 山本 渚唯さん
投票数2位

No.035 北原 萌花さん
投票数3位

No.008 大内 一叶さん
入賞おめでとうございます!!
10月5日(土)、甚目寺総合体育館にて菜の花会(あま市心身障害児者保護者会)主催のふれあい交流会が開催されました。
市内の各中学校の生徒さんや先生にご参加いただき、でかぱん競争等の競技を通して障がいをお持ちの方と親睦を深めました。
最初は互いに緊張や戸惑いがある様子でしたが、最後はしっかりと握手を交わし、楽しく有意義な時間を過ごすことができたようです。

