甚目寺デイサービスセンターでは平成30年10月31日(水)、11月14日(水)の二日間、昭和保育園との交流会がありました。訪問してくれたのは年長組さん。各日約40名の園児さん達が一生懸命練習した遊戯を披露してくださりました。遊戯の他にも、デイサービスの利用者様も一緒に参加ができる手遊びをしてくださり、繋いだ小さな手を愛おしんでいる方や小さな体で元気いっぱいに体を動かす姿に感激される方もいらっしゃいました。

明るく元気な園児さん達の姿に元気をいただき、ご利用者の皆様も本当に喜んでおられました。そんな園児さん達へ感謝を込めて、甚目寺デイサービスセンターからもコツコツと作った記念メダルを準備していました。サプライズでのプレゼントに園児さん達も大変喜んでくれていて、本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。昭和保育園の皆様本当にありがとうございました。

この度2019年版カレンダーが好評につき完売いたしました。
ご購入してくださった皆様には、厚くお礼申し上げます。
このカレンダーのイラストのように2019年が皆様にとり、明るく幸せでありますことを切にお祈りいたします。
次回も皆様に喜んでいただけるよう制作していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

平成30年の年の瀬に鏡餅を紙粘土で作りました。

紙粘土を丸めて、形を作っていただいています。
ご自宅で鏡餅を作られたことのある方が多いようで、皆様とてもお上手でした。

粘土が乾き、毛糸で作ったみかんを乗せると…こんな感じで完成となります。
ご自宅で飾っていただけると嬉しいです。
くれぐれも鏡開きで食べてしまわないように…。
こんにちは。
甚目寺デイサービスセンターです。
平成30年12月12日(水)にプラスリターンズの方々に歌や踊りを披露していただきました。あま市くすのきの家(西館)の利用者の皆様と知っている曲を一緒に歌ったり、手拍子をして盛り上がっていました。
プラスリターンズの皆様、本当にありがとうございました。


新年の始まりに、甚目寺観音に初詣へ行きました。
天気にも恵まれ、晴れた日に行くことができました。
各々、お祈り事をしておりました。
そして、驚くのがハトの数です。
群れで飛び立つ姿はとても迫力がありました。
とても人懐っこく、近づいてくるのですが、捕まえることはできませんでした。
新年も幸先良く始まることができて本当に良かったです。
皆様にとって良い一年となりますように。

