8月21日(水)から22日(木)にかけまして寄附者であります株式会社MTG様とともに、石川県珠洲市社会福祉協議会に寄附品(除菌水生成器「e-3X」:200台)、本会のデイサービス廃止に伴う未使用のシャンプー・ボディソープ及びあま市社会福祉協議会職員有志による義援金を届けました。
珠洲市社会福祉協議会は、5月と7月に職員2名が災害ボランティアセンターの応援職員として、それぞれ7日間、災害派遣に行った社会福祉協議会になります。

株式会社MTG様からの寄附物品等

珠洲市社会福祉協議会災害ボランティアセンター
また、愛知県を始め、他府県から珠洲市へ派遣に来られた際に宿泊施設となる木ノ浦ビレッジ様にも寄附品(除菌水生成器「e-3X」:12台)を届けました。
復興中の珠洲市社会福祉協議会様、木ノ浦ビレッジ様におかれましては、夏が過ぎ、だんだん寒くなっていく季節を向えられる中で、除菌水生成器「e-3X」は大変ありがたいと、とても喜んでいただけました。
そして、珠洲市社会福祉協議会会長の表 啓一様、木ノ浦ビレッジ代表山口侑香様から、あま市社会福祉協議会に感謝の意を伝えられました。
改めまして、この度の除菌水生成器「e-3X」をあま市社会福祉協議会、あま市役所、珠洲市社会福祉協議会様へ、ご寄附をしていただきました株式会社MTG様に対しまして、心から御礼を申し上げます。
この度の繋がりが、珠洲の美しい山、美しい海、笑顔あふれる毎日に1日でも早く戻るためのお役に立つことを願っております。
「がんばろう能登! がんばろう珠洲!」

木ノ浦ビレッジにて

木ノ浦ビレッジの応援メッセージ
就労継続支援B型事業所の「くすのきの家」と「美和ひまわり作業所」では、ひまわりプロジェクトとして、ご利用者がひまわりを種から苗まで育て、配布することで地域との交流を深めることを目的として実施しております。
今年は7月17日に甚目寺西小学校と7月25日に昭和保育園へご利用者の方とお伺いしました。

甚目寺西小学校にて

昭和保育園にて
甚目寺西小学校の生徒会の皆さん、昭和保育園の園児の皆さん、お時間を作っていただきありがとうございました。
令和6年4月11日から令和7年3月31日まで、あま市美和文化会館受付横の壁面にて開催しております障がい福祉サービス事業所2024年カレンダー原画展ですが、今回、あま市役所の玄関ホール壁面にて期間限定で展示することになりました。展示期間は、令和6年8月26日(月)から9月20日(金)までとなります。まだご覧になっていない皆様、この機会に事業所をご利用の皆様が描いた作品をお楽しみください。

また、来年2025年カレンダーを以下のとおり予約販売いたします。
今回のテーマは「あま市観光」です。ご利用者の皆様があま市の見どころを楽しく描いたカレンダーをぜひご購入いただきますようお願いします。
1)販売価格
1部770円(税込)
2)購入方法
お電話にてご注文受付後、最寄りの各福祉施設で代金と引き換えにお渡しします。
3)注文先
あま市くすのきの家 電話 (052)446-0453
4)受注期間
令和6年10月1日(火)から11月29日(金)まで
5)受渡期間
令和6年12月2日(月)から12月20日(金)まで
※ご注文を頂戴したのち、担当者から連絡させて頂きますので、ご都合の良い日に最寄りの各福祉施設まで代金をお持ちください。その際にカレンダーをお渡しさせていただきます。
6)施設・事業所
午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝を除く)
あま市くすのきの家 あま市甚目寺稲荷新田20番地
あま市甚目寺総合福祉会館 あま市西今宿馬洗46番地
あま市美和ひまわり作業所 あま市花正中之割13番地1
あま市美和総合福祉センターすみれの里 あま市花正中之割13番地1
あま市七宝総合福祉センター七宝老人福祉センター あま市七宝町桂弥勒28番地
ユニー株式会社ピアゴ甚目寺店様より、令和6年7月に307,497円もの多大なるご寄附をいただいたことによりまして、感謝状を贈呈いたしました。
ユニー株式会社ピアゴ甚目寺店では“小さな善意で大きな愛の輪”募金運動の一環として、店舗に募金箱を設置され、集められた募金を毎年あま市社会福祉協議会にご寄附いただいております。
ここにお礼を申し上げますとともに、社会福祉事業推進に使用させていただきます。ありがとうございました。

職種 | バス運転手 |
---|---|
仕事内容 | 本会所有の40人を乗車定員とする中型バスにて、福祉目的として利用される団体等の方々を美和総合福祉センターすみれの里(あま市花正中之割13番地1)を拠点に直線距離で80km以内の目的地まで、市内の集合場所から運行していただきます。 |
採用予定日 | 令和7年4月1日 |
募集人員 | 1名 |
勤務時間 | 午前8時30分から午後5時15分までのうち7時間程度 |
勤務地 | 美和総合福祉センターすみれの里(あま市花正中之割13番地1)を拠点に直線距離で80km以内 |
時給条件 | 2,000円 |
その他手当 | 通勤手当(規程による) |
勤務日 | 週2日から3日程度※利用予約により変動があります。 |
必要資格等 | 大型普通自動車免許 |
試用期間 | 3か月間の試用期間があります。 (試用期間中の時給も同様となります。) |
提出書類 | 履歴書・資格証明書 ※提出書類の返却はいたしませんのでご了承ください。 |
募集期間 | 随時 |
応募方法 | 直接、あま市社会福祉協議会総務課(あま市西今宿馬洗46番地)へご持参ください。 |
問合せ先 | 総務課 電話052-443-4291 |
その他事項 | 休日勤務の場合があります。 |