10月16日(木)に七宝公民館にて七宝地区宝寿会連合会主催の「さわやか講演会」が開催されました。
講師に名古屋大学医学部付属病院 老年内科の「柳川 まどか」先生をお迎えし、「人生90年健やかに生きるために今、できること!」をテーマにご講演いただきました。


当日は、約250名程の方々が来場され熱心に耳を傾けてみえました。



あま市社協だより第26号(2014年10月)

<目次>

あま市健康福祉まつり2014
赤い羽根共同募金
子ども会スポーツ大会
傾聴ボランティア養成講座
無料相談、寄付、各種相談
サロンのお知らせ

PDFアイコンをクリックすると社協だよりが開きます。


ファイルイメージ


10月18日(土)に甚目寺総合体育館にて菜の花会(あま市心身障害児者保護者会)主催のふれあい交流会が開催されました。
市内の各中学校の生徒さんや先生にも多数ご参加いただき、障がいをお持ちの方とペアを組み、さまざまな競技に参加し交流を深めました。





10月18日(土)に、大府市愛知健康の森にて第42回愛知県老人クラブスポーツ大会及び第10回愛知県老人クラブグラウンド・ゴルフ大会が開催され、あま市老人クラブとしてクロリティ、ボッチャ、ウォークラリー、グラウンドゴルフの各競技に参加し、クロリティで6位入賞という結果に終わりました。




気候も良く、日焼けしそうな日差しの中、競技を楽しみました。


10月25日(土)に、甚目寺地区子ども会による赤い羽根街頭募金が行われました。
当日は天気が良く、汗ばむような陽気のなか、子ども会会員と役員の方が元気よく募金活動を行い、たくさんの方々にご協力いただきました。
集められた募金は、甚目寺地区子ども会連絡協議会を通じ、あま市共同募金委員会へ募金いただきました。
ご協力いただきました関係各位に心から感謝申し上げます。