こんにちは、美和デイサービスです。じめじめした日が多くなってきましたね。
最近のデイルームは今の季節を感じる飾りつけになってきました。

レクリエーションでも「てるてる坊主」を皆さんで作ったり、飾りつけをしたりしています。


今週はおやつに季節の和菓子「みょうがまんじゅう」を食べたり、人気のおやつバイキングをして楽しんでいただきました!



目次
表紙・・・1ページ
令和2年度決算・・・2ページ
令和3年度予算・・・3ページ
会員募集のお願い、寄付・・・4ページ
養成講座・防災体験のご案内・・・5ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・6~7ページ
安心支え合いネットワーク・・・8ページ
災害ボラ設置・運営訓練・・・9ページ
シャッターアート、地域包括支援センターからのお知らせ・・・10ページ
相談案内、権利擁護センター・・・11ページ
サロンコーナー、特例貸付の受付期間の延長・・・12ページ
↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓
目次
表紙・・・1ページ
令和2年度決算・・・2ページ
令和3年度予算・・・3ページ
会員募集のお願い、寄付・・・4ページ
養成講座・防災体験のご案内・・・5ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・6~7ページ
安心支え合いネットワーク・・・8ページ
災害ボラ設置・運営訓練・・・9ページ
シャッターアート、地域包括支援センターからのお知らせ・・・10ページ
相談案内、権利擁護センター・・・11ページ
サロンコーナー、特例貸付の受付期間の延長・・・12ページ
↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓
目次
表紙・・・1ページ
令和2年度決算・・・2ページ
令和3年度予算・・・3ページ
会員募集のお願い、寄付・・・4ページ
養成講座・防災体験のご案内・・・5ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・6~7ページ
安心支え合いネットワーク・・・8ページ
災害ボラ設置・運営訓練・・・9ページ
シャッターアート、地域包括支援センターからのお知らせ・・・10ページ
相談案内、権利擁護センター・・・11ページ
サロンコーナー、特例貸付の受付期間の延長・・・12ページ
↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓
令和3年6月23日(水)、あま市立美和東小学校の児童8名が町たんけんで美和総合福祉センターすみれの里を訪れました。
すみれの里では、高齢者等が利用しやすい環境であることや施設で働いている人について説明を受けながら館内を見学しました。
自分たちの住む町を探検することにより、自分たちの生活との関わりについて学び、福祉の大切さを感じることができたと思います。美和東小学校の児童は自ら学ぼうという気持ちがあふれ、みんな眼が輝いていました。
広くて手すりもあるからいいね♡

車いすも安心して乗れるからいいね♡

登りやすい階段がいいね♡

楽しく1日過ごせるからいいね♡

学校からのながい道のりお疲れさまでした。