花壇菜園の成長記録をお伝えします!
朝夕とせっせと水やりをしたおかげか、すくすくと苗が大きくなり、
トマトやオクラは実を付け、収穫できる日が楽しみです!


あじさいはきれいな花を咲かせてくれました!
ひまわりは大きなつぼみを付け始めたので、開くときが待ち遠しいです!


7月の手作りカレンダー作成に向け、「朝顔(アサガオ)」を作りに挑戦します!

今回は、コーヒーフィルターを使って「朝顔(アサガオ)」を作ろうと思います。
コーヒーフィルターを三つ折りにします。

三つ折りにしたコーヒーフィルターに薄めた絵の具につけて、色付けします。

乾燥させるため、小物干しにつるしていただきました!

一日しっかりと乾燥してから「朝顔(アサガオ)」にしていきます。

次回、完成した「朝顔(アサガオ)」を、お伝えします!
あま市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、コロナ禍の下で地域医療を支え続ける医療従事者の方々を応援するために、5月末からおうちで出来るボランティアとして「手づくり防護エプロンプロジェクト」を開始し、約50名のボランティアの方々と共に、6月30日までに約4,000枚の手づくり防護エプロンをお届けすることが出来ました!

あま市民病院への贈呈式
あま市民病院では、毎月約14,000枚もの防護エプロンを感染症対策として消費しているそうですが、コロナ禍の影響で商品の流通が止まってしまった当初は職員の方々もその制作をされていたそうで、今回の依頼をいただく事になりました。

防護エプロンを着用した病院スタッフ
この防護エプロンを届けるプロジェクトについては、中日新聞でも紹介され、贈呈式の様子についてもクローバーTVで放映されました!
新型コロナウイルス感染症における影響が全世界に広がる中、医療従事者の皆様におかれましては、感染の脅威を間近に感じながらも、継続的に地域医療を支えられたことに対しまして、深く敬意を表します。皆様を応援する気持ちは、手づくり防護エプロンに込めてお送りします!

エプロン制作レクチャー

ボランティアの方々と提供いただいた防護エプロン
なお、当該プロジェクトは7月31日(金)まで募集をしておりましたが、防護エプロン供給状態の改善に伴いまして、6月30日(火)をもって募集を終了させていたきます。
応援くださいました多くの皆様に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともあま市社会福祉協議会ボランティアセンターへのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

令和2年11月8日(日)にあま市美和総合福祉センターすみれの里、美和保健センター、美和ひまわり作業所を会場に開催を予定していました『あま市健康福祉まつり2020』につきまして、新型コロナウイルス感染症における情勢を鑑み、かつ、来場者の皆様の健康面、安全面等を考慮し、あま市をはじめ関係機関等と協議した結果、中止することと致しました。
皆様には、『あま市健康福祉まつり2020』を楽しみにしていただいていたと思います。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆さまのご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。

地域課題解決ために!
事業の目的
近年、ひきこもりや児童虐待、DVなど多様な要因による社会的孤立や生活困窮の問題など、新しい社会課題が次々と生まれており、そうした課題を解決する活動と、それを支えるための資金を確保していくことが地域の大きな課題となっています。
あま市共同募金委員会(以下、本会という。)では、今地域にある課題やそれを解決する活動をテーマとして、地域住民に理解を訴えかけながら、個人の意思と共感による寄付を獲得し、活動財源を生み出していくことで、地域課題の解決に向けた助成と寄付の循環を創り出すことを目的として、共同募金における地域課題解決のためのテーマ型募金を実施します。
テーマ型募金では、特定のテーマで活動する団体が主体となって募金活動を行うことで、共同募金における新しい寄付者層の開拓を目的としています。
また、本会として、テーマ型募金に参加した団体が主体的に募金活動を実施するにあたって、募金を呼び掛けるチラシの作成や寄付者への説明の方法、街頭募金のノウハウなど、募金活動を行うためのさまざまなサポートを行い、参加する団体の情報発信力や自己資金を獲得する力の向上を支えます。
このように、より地域課題の解決に直接的につながるテーマ型募金の取り組みを進めることによって、共同募金の助成の成果が可視化され、共同募金運動全体の理解や信頼性の向上を図り、それにより運動全般の活性化と募金実績の回復につなげることを目的としています。
希望される団体はこの事業の趣旨をご理解いただき、申請をしてください。
参加申込方法
テーマ型募金参加申請書(様式1)に必要事項を記入し、添付書類とともに令和2年8月1日から令和2年8月31日までの間に本会事務局宛にご提出ください。(郵送可、締切日必着)