学校もお店も再開し、「やれやれこれでやっと元通り…」という訳にはまだまだいきませんね。
新型コロナウイルス感染症の第二波・第三波が心配される中、あま市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、コツコツとボランティアによる手作りマスクを作成し、福祉施設の方々へお届けしております。これから夏に向かって、手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用などのソーシャルディスタンスをエチケットに、一緒にコロナ禍を乗り切っていきましょう。



美和おはなしグループ グー・チョキ・パー様より可愛い「アマビエ」ならぬ「あまビエ」の”編みぐるみ”を頂きました!
詳しい作り方は、美和図書館Twitterの4月26日に掲載されていますので、みなさん是非挑戦してみてください!
甚目寺総合福祉会館の受付で、公共施設の利用が再開されたら皆さんをお出迎えしてもらいますね!コロナ退散~!!

☆市内福祉施設へ手作りマスクを提供しました!


市内の児童館・児童クラブ様へ


障がい者グループホーム コスモス様へ


高齢者デイサービス Kライン・ケアセンター七宝様へ


高齢者デイサービス ハートデイサービス様へ

☆多くの手作りマスクをボランティアセンターに届けて頂いています!※写真は一部です


美和おはなしグループ グー・チョキ・パー様より


甚目寺サロン様より


ボランティアセンターでは、「手作りマスクプロジェクト」を7月31日(金)まで予定しておりましたが、市内の施設や事業者へのマスクの配布状況や店舗などにおけるマスク販売の状況を鑑み、6月30日(火)をもって募集を終了させていただきます。
応援くださいました多くの皆様に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともあま市社会福祉協議会ボランティアセンターへのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。



 来る令和2年10月25日(日)に開催を予定していました『あま市ひとり親家庭バスハイク事業(社会福祉協議会主催)』につきまして、中止することといたしました。

予定していました体験会場において入場制限があることに加え、参加者の皆様の健康面・安全面を第一に考慮し、バスの移動、食事会場等、新型コロナウイルス感染症における3密(密閉、密集、密接)対策の対応が難しいと判断いたしました。

参加希望の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますとともに、体調など崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。



 来る令和2年9月13日(日)に開催を予定していました『あま市心身障がい児・者バスハイク事業(社会福祉協議会主催)』につきまして、開催を中止することといたしました。

味覚狩り会場における団体客の受け入れが困難であることに加え、参加者の皆様の健康面・安全面を第一に考慮し、バスの移動、食事会場等、新型コロナウイルス感染症における3密(密閉、密集、密接)対策の対応が難しいと判断いたしました。

参加希望の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げるとともに、体調など崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。


甚目寺デイサービスセンターでは、14時から様々なレクリエーションを実施しています。
その一部を紹介していきたいと思います。第一弾として「お山崩し」の紹介です。
キャスター付きのお盆の上にお手玉で作ったお山のてっぺんに旗を立てます。
そして順番にお手玉を一人一つずつ取っていき、女性陣は、安全なところからお手玉を取っていきますが、男性陣は結構攻めていましたよ!ともて楽しかったですね!






※写真撮影のためマスクを外していただいています。


あなたが支える地域の福祉



当社会福祉協議会は、社会福祉法に基づき設置された地域福祉を推進する公共性の高い団体として、「誰もが住みなれた地域で安心して暮らすことができるまちづくり」をめざし、地域の皆さんの「支え合い・助け合い」活動を促進するとともに、法律や諸制度だけでは対応が難しい様々な福祉ニーズに即した地域福祉活動を推進しております。
毎年、皆様からお寄せいただきました会費は、車いすの貸出し、福祉教育、社協だよりの発行など、地域福祉事業における貴重な財源として活用させていただいております。



今年度は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、毎年6・7月を強化月間としてお願いしていた会員募集について、延期させていただくことと致しました。
会員募集に関するご依頼につきましては、9月及び10月頃を予定しております。改めてご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

平成31年度あま市社会福祉協議会会員加入実績報告

昨年度、会員募集を実施しましたところ、多数のご加入をいただき誠にありがとうございました。



レクリエーション紹介第二弾です!
今回は、工作レクリエーションを紹介していきます。
6月のお誕生日の方の写真スポットを作るため、白いバラに挑戦です!
完成形を見た時は難しそう!と思いましたが、作ってみると意外と単純作業を繰り返すだけで、高低さえ覚えてしまえば、不器用な職員でもそれなりのバラが完成していました!そしてこのバラ、実は、いらなくなったプリント紙を再利用しています。よく見ると文字がたくさん書かれています!
お誕生日の写真スポットには、このバラで作ったアーチができる予定ですので、皆様、お楽しみに!







※写真撮影のマスクを外していただきました。


甚目寺デイサービスセンターでの新たな試みについてご紹介します。
駐車場の脇にある小さな花壇で植栽を始めました!去年、就労継続支援B型事業所くすのきの家からひまわりの苗をいただき、そこから種を取っていたので、ひまわりの種を植えました!そしてひまわりに混じって実をつけたオクラからも種を取っていたので、植えてみました。




栄養の少ない土だったのですが、たくさん芽を出してくれました!

そして、同じく去年ご利用者様が自宅に咲いているアジサイの花をデイサービスへ持ってきてくださり、その花を職員が挿し木したところ、根をつけてくれたようで花壇に植え替えました。



まだまだ可愛いアジサイですが、小さなつぼみを付け始めました。花壇の成長記録をご利用者様とこれからも見守っていきたいと思います!


愛知県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を行う生活福祉資金貸付制度を実施しております。 本制度につき、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸付を実施 します。
※令和2年5月15日から、総合支援資金特例貸付の手続き等が一部変更になりました。



詳しくはこちらをご覧ください。

【外部リンク】
愛知県社会福祉協議会ウェブサイト

※貸付には審査があります。希望するすべての世帯にお貸しできるものではありません。

【お問合せ先】 

あま市社会福祉協議会
住 所:あま市西今宿馬洗46 番地(あま市甚目寺総合福祉会館内)
電 話:052-443-4291 FAX:052-443-5461
受付期間:令和2年3月25日(水)から令和2 年 7 月31日(金)まで
予約受付:月~金曜日(ただし、祝日は除く)午前9時~正午、午後1時~午後4時
※ご相談は、事前の予約が必要となります。

特例貸付の具体的な内容については、「特例貸付パンフレット」をご参照下さい。

↓↓特例貸付に関するご案内(パンフレット)↓↓


ファイルイメージ

特例貸付パンフレット


日本郵便株式会社において、「緊急小口資金特例貸付」に限定し、窓口での受付を開始しました!



郵便局での取次期間

郵便局へ申請書類を持参される場合には、窓口の状況について、事前に取扱郵便局に電話での確認をお願いいたします。(参照:日本郵便株式会社のホームページ)

「緊急小口資金の特例貸付」のお申込みに必要な書類について

下記の外部リンク先でご確認下さい。
【外部リンク】
取扱期間および取扱郵便局


徐々に気温が30℃近くまで上がる日が増えてきました。ご利用者様にも体温調節に気を付けていただくよう声掛けを行っているところです。さて、今回はレクリエーションで初夏~夏に向けた習字を行いました。写真に載っている作品以外にも、「金魚」や「すいか」「花火」「夏休み」など夏を感じる言葉を書いていただきました。







夏が過ぎるまで廊下に飾らせていただきますので、またご覧ください。暑さに負けず、過ごしましょう!
※ご利用者様には写真撮影時のみマスクを外していただきました。